おしらせ
産業技術連携推進会議より感謝状をいただきました
化学材料表面技術部 専門研究員 高橋俊祐が運営委員の一員として参加した産業技術連携推進会議分析分科会での「シラス(白色砂質堆積物)の分析にかかる公設試の技能向上」の取り組みについて、産業技術連携推進会議より感謝状をいただ […]
マイクロフォーカスX線CTシステムの運用停止について
当所のマイクロフォーカスX線CTシステムが運用停止しましたのでお知らせします。ご迷惑をおかけ致しますが、当該装置による試験をご希望の企業様は、近隣の試験場等をご利用ください。
第21回山形県科学技術奨励賞を受賞しました
第21回山形県科学技術奨励賞の選考が行われ、食品醸造技術部 専門研究員 長俊広が「山形県農産資源からの有用微生物分離と利用、発酵産業支援」という研究テーマで受賞しました。 本賞は若手研究者の研究意欲の向上を図るとともに、 […]
東北地方発明表彰(特許庁長官賞、山形県知事賞)を受賞しました
令和4年度東北地方発明表彰の選考が行われ、当センター関係では、石垣浩佳らの「芳香呈味成分を高生産する酵母を用いた発泡清酒の製造法の発明」が「特許庁長官賞」を、矢作徹らの「コンクリート表面含浸材用施工確認システム」が「山形 […]
「山形県職員採用試験」のご案内
県では、現在「令和4年度山形県職員採用試験(試験区分:工業化学)大学卒業程度」の募集を行っております。 県ホームページhttps://www.pref.yamagata.jp/930001/kensei/recruit/ […]
「つながる工場テストベッド事業」採択について
このたび、山形県工業技術センターが国立研究開発法人産業技術総合研究所の公募事業「つながる工場テストベッド事業」第2期募集に採択されました。山形県内製造業のIoT活用促進のため、全国の公設試験場と連携し約3年間事業を実施い […]
株式会社GSD(山形県新庄市)が製造する「オーリラ」のECサイト等における製品紹介資料の表記について
株式会社GSD(山形県新庄市)が製造する「オーリラ」のECサイト等における製品紹介資料の中に、山形県工業技術センターが関わったと誤認されかねない表記がありますが、当センターが業務として関わった事実は一切ありません。