山形大学工学部と地域企業との交流会(第4回)を開催します。新着!!
山形大学工学部と地域企業との交流会(第4回)を開催します。 ◎日時:令和7年11月20日(木)13:30~16:30(受付開始13時) ◎場所:工業技術センター置賜試験場 講堂(2階)(米沢市窪田町窪田2736-6) ◎ […]
電力測定機器の貸付を開始します
令和7年10月1日から、電力測定機器(クランプ式電流ロガー)の貸付を開始します。工場の省エネルギー・コスト削減等にご活用ください。 クランプ式電流ロガーのご利用について クランプ式電流ロガーの仕様
山形県内3ヵ所の庁舎で一般公開を開催します
山形県工業技術センターの、山形市、米沢市、三川町の3ヵ所の庁舎で一般公開を開催します。ぜひお越しください。 山形県工業技術センター 一般公開 2025 特設ページ
【定員に達しました】令和7年度やまがたGX・CN研究会「再生プラスチックの射出成形および物性評価に関する実習」を開催します。
やまがたGX・CN研究会では、再生プラスチックに焦点をあて、射出成形と物性評価の基礎実習を通し、再生プラスチックの特徴を把握していただくための試作研究会を開催いたします。成形実験と物性評価について3日間のカリキュラムとし […]
デザイン的発想力研修を随時受付!
当センターが令和7年3月に発行した冊子『デザイン的発想力 次の一手を引き出す みんなのデザイン』によるワークショップを、人材育成・リスキリング研修として整理しました。 申込みは随時受付けています。ご興味のある方はHPのお […]
山形エクセレントデザイン2025の応募受付スタート&応募説明会を開催します!
■山形エクセレントデザイン2025の応募受付スタート! 山形県内でつくられた優れたデザインを選定・顕彰する「山形エクセレントデザイン」は、1997年より隔年で実施し、今回で14回目を迎えます。デザインとは「モノの色や形だ […]
第88回 工業技術センター研究・成果発表会を開催します。
機械、電気・電子、化学・表面、プラスチック、食品、醸造、デザインなどの幅広い分野における、工業技術センターの研究及び成果を発表します。今年度は会場での参加の他、皆さまのパソコンやスマートフォンからご参加いただけるよう、オ […]
「山形県職員トークライブ ~教えて先輩!~」の開催について
山形県職員トークライブを令和7年8月19日(火曜日)及び8月20日(水曜日)に開催します! 若手職員から直接話を聞けるチャンスです!ぜひご参加ください! 〇工業技術センターの説明:8月20日 14:30-15:10 山形 […]
山形大学工学部と地域企業との交流会(第3回)を開催します
置賜地域の企業活動を活発化させることを目的とし、山形大学工学部と置賜地域企業との交流会を開催します。◎日時:令和7年7月29 日(火)13:30~16:30(受付開始 13時)◎場所:工業技術センター置賜試験場 講堂(2 […]
東北職業能力開発協議会から技能検定功労者として表彰されました
6月11日(水曜日)に開催された第53回東北職業能力開発促進大会で、技能検定功労者として当センター職員が表彰されました。 今後とも地域企業のお力になれるよう、業務に励んでまいります。
