利用料金

技術相談無料
出張相談無料
委託分析試験県条例等に定められた手数料(→委託分析試験手数料一覧)をいただきます。
設備使用県規則に定められた料金(→設備使用料一覧)をいただきます。
共同研究山形県ものづくり企業技術開発支援共同研究実施要綱をご覧ください。
受託研究山形県ものづくり企業技術開発支援受託研究実施要綱をご覧ください。
ORT研修一人3日につき10,000円の研修費用を負担していただきます。(募集要項)

消費税・インボイス

  • 利用料金には、消費税が含まれています。
  • 適格請求書(インボイス)発行事業者登録番号については、山形県ホームページにて詳細をご確認ください。(工業技術センターの歳入は、「一般会計」に該当)

インボイス制度における適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ(山形県ホームページ)

納入通知書

  • 利用料金は、納入通知書によりお支払いをいただきます。
  • お支払い方法は、納入通知書のみとなっており、山形県の口座への振込によるお支払い方法はお受けしておりません。
  • 納期限に遅れたときも、納入通知書は有効です。直ちにお支払いの上、お問合せフォームからお支払いを行ったことをお知らせください。
  • 県へのお支払いができる金融機関は、山形県ホームページにて詳細をご確認ください。

県へのお支払いができる金融機関(山形県ホームページ)

納入通知書のインターネットバンキング等による収納について

令和7年3月3日から、県税以外の山形県の公金についても、金融機関の窓口のほか、コンビニエンスストア等、スマートフォン決済アプリ、Webサイトでの納付ができるようになりました。

山形県公金(税外)の納付方法について(山形県ホームページ)

ただし、システムの制約により、次の場合は多様なお支払方法を選んでいただくことができません。従来通り、上記の金融機関の窓口にてお支払いください。

  • 料金が30万円を超える場合
  • 共同研究受託料
  • 研修受講料