組織図

沿革

1918(大正7)年3月山形工業試験場設立認可(1919年10月 庁舎落成 山形市六日町、 のちに同市銅町に移転)

1918(大正7)年3月鶴岡工業試験場設立認可(1919年10月 庁舎落成 鶴岡市家中新町)

1919(大正8)年11月米沢工業試験場設立認可(1920年9月 庁舎落成 米沢市丸の内)

1949(昭和24)年2月酒田工芸指導所を設置(酒田市山居町、のちに同市船場町→両羽町に移転)

1959(昭和34)年4月米沢工業試験場を米沢繊維工業試験場、鶴岡工業試験場を鶴岡繊維工業試験場、酒田工芸指導所を庄内木工指導所と改称

1977(昭和52)年10月米沢繊維工業試験場を移転(米沢市窪田、現庁舎)。鶴岡繊維工業試験場を鶴岡工業試験場と改称

1979(昭和54)年4月鶴岡工業試験場と庄内木工指導所を統合し、庄内工業試験場となる

1979(昭和54)年5月庄内工業試験場を移転(東田川郡三川町、現庁舎)

1980(昭和55)年4月山形工業試験場を山形県工業技術センター、米沢繊維工業試験場を山形県工業技術センター置賜試験場、庄内工業試験場を山形県工業技術センター庄内試験場と改称

1980(昭和55)年7月山形県工業技術センターを移転(山形市松栄、現庁舎)

2004(平成16)年3月超精密加工テクノロジーセンター開設

2004(平成16)年4月超精密加工テクノロジーセンターを山形県高度技術研究開発センターに移管

2015(平成27)年7月ものづくり創造ラボを開設

2018(平成30)年4月創立100周年

2020(令和2)年6月IoTイノベーションセンター開設

2021(令和3)年5月発酵試作支援センター開設